不器用大家@築古戸建てDIYとお金のメモ帳

不器用大家@築古戸建てDIYとお金のメモ帳

北海道で不動産投資をしています。戸建てDIYやお金のことをメモ帳がわりに記事にしていきます。

汲み取り便所(ボットン便所)簡易水洗化① 解体方法と費用

こんにちは!不器用大家です!

今回は汲み取り便所の解体方法とかかった費用について解説していきます。

 

今回の現場はこちら。
f:id:grappling2525:20220111110824j:image
床が段差になっていて、和式便器の上に簡易的に洋式便座が置いてあるタイプです。
トイレの撤去と、床を平らにする為に一段上がってる床を解体する必要があります。

・便座の撤去

さて、まずは洋式便座を外します。
プラスチック素材なのでめちゃくちゃ軽かったのは意外でした。
続いて、和式便器を外していきます。
これも引っ張るだけで簡単にスポッと外れました(陶器なので中々重かったですが...笑
f:id:grappling2525:20220111111934j:image
ビニール袋に入れてガレージに封印しておきました笑
ジモティーで欲しい人を募集していますが、たぶん現れないのでリフォームが落ち着いてきたらハンマーで粉々に砕いて処分したいと思います。
f:id:grappling2525:20220111112148j:image
便器が綺麗にすっぽり抜けてますね。

・床の解体

ここからはバールとハンマーでバコバコ解体していきます。
f:id:grappling2525:20220111112351j:image
まずは、便槽の中に木片などの異物が入らないようにビニール袋で覆います。
最初は丸鋸で地道にやっていこうと思っていたのですが、バールでもいけそうだったのでバールでバコバコ解体しました。
f:id:grappling2525:20220111112348j:image
f:id:grappling2525:20220111112354j:image
意外に簡単に解体できました。
ただ、壁に釘で固定されている木を外す時に、壁と木の間にバールを差し込んでテコの原理で外したのですが、どうしても壁に穴が空いてしまいます。
ですが、気にしません笑(パテで埋めました)
f:id:grappling2525:20220111113908j:image
f:id:grappling2525:20220111113943j:image
解体した後は、防臭・防虫の為に余っていたコンパネを被せてひとまずは終わりです!

・使った資材とかかった費用

1.バール(モクバ平バール 540mm):1380円

C-4 モクバ 平バール 600
2.ハンマー(石頭ハンマー0.9kg):1380円

ビッグマン(Bigman) 石頭ハンマー グラスファイバー柄 0.9kg BSHG-0.9
合計:2760円

・まとめ

今回は汲み取りトイレの解体方法について解説していきました!
今回は木造の床だったので簡単に解体できましたが、これがコンクリートとかだともっと時間も労力もお金もかかってしまいます。
なので、ボットン便所デビュー戦としてはとても良い便所でした(?)
次回以降は簡易水洗トイレを設置する為に、下地造りや壁紙貼りなどをしていくのでどなたかの参考になれば嬉しいです(^^)
以上、不器用大家でした!