不器用大家@築古戸建てDIYとお金のメモ帳

不器用大家@築古戸建てDIYとお金のメモ帳

北海道で不動産投資をしています。戸建てDIYやお金のことをメモ帳がわりに記事にしていきます。

マスメディアと分散型メディアって何が違うの?True Newsが革命を起こす?

f:id:grappling2525:20180515235055j:image

 

こんばんは。生粋の道産子野郎(不器用大家(北海道)株、不動産投資、🇧🇷柔術青帯 (@TRX2525) | Twitter)です。

 

僕は最近仮想通貨に夢中なのですが、つい先日、“torue”という国産仮想通貨に5万円程ですが投資しました。

 

既存のSNSやメディアから発信されたとある人の情報を、その人自らがSNSで否定する。発信された情報の中でいったいどの情報が真実なのでしょうか。情報の信頼性が揺らいでいる世界に、長い間疑問を感じ続けています。そんな世界の情報を真実に導くのは、私たちの「True Newsシステム」だという信念を持ち、開発に取り組んでいます。(True Newsシステムは、特許申請中です。)

 

この信念にひどく共感したので。

 

ですが、投資をするからには当たり前ですが情報収集をします。

 

調べた結果、どうやらtorueは『True News』というブロックチェーンの概念を応用した情報ニュースアプリを提供し、誠実な人ほど得をする分散型メディアのようです。

 

“分散型メディア”

 

この言葉を聞いても出身高校の偏差値が37の僕にはマスメディアと何が違うのかサッパリ分かりませんでしたw

 

そこで、今回はマスメディアと分散型メディアの違いについて調べつくします!

 

 

 

・マスメディア

f:id:grappling2525:20180607211005j:image

まずマスメディアとはどういった意味だと思いますか?

 

調べた結果、マスは「大衆」「集団」

                     メディアは「媒体(情報媒体)」

 

つまり「大衆媒体」ということであり、例えば『新聞・TV・ラジオ・雑誌』などがマスメディアと言われています。

 

・分散型メディア

f:id:grappling2525:20180607211155j:image

分散型メディアは提供されたプラットフォーム上に、個人が自由にコンテンツを配信できるメディアのことを言います。

 

大元を持たないメディアの為、後ほど説明しますが大人の事情により真実が歪められることはありません。

 

実は、皆さんも既に使用している『TwitterYouTube』等も分散型メディアなのです。

 

・マスメディアの欠点

f:id:grappling2525:20180607211015j:image

インターネットが普及した現在でも、多くの方が新聞やTVから情報を収集しています。

 

ですが、マスメディアはあくまでも企業の為、スポンサー等から収入を得なければいけません

 

なのでどうしても企業、スポンサー贔屓になってしまいます。

 

また、視聴者や読者の関心をよせるために些細なことを誇張したり、時には捏造して表現したりしていますよね。

 

企業である以上、マスメディアは公平な情報の発信をするのは極めて難しいのが分かります。

 

特に、TVに関しては言い方は悪いですが暇人でなければ観ることができない為自然と洗脳されやすい層が観ることになります。

 

・分散型メディアの欠点

f:id:grappling2525:20180607211204j:image

分散型メディアの場合は個人の責任が皆無に等しく、企業という看板を背負ったマスメディアとは違い、情報の質に大きなばらつきが生じます。

 

また、情報の量が膨大であり誰でも気軽に情報を発信できる為間違えた情報や、悪意のあるフェイクも溢れています。

 

なので、【正しい情報】と【間違えた情報】を見極める力がマスメディア以上に必要になってきますね。

 

現に、Twitterで話題になった『国際信州学院大学』も非常に巧妙なネタですが、かなりの人がフェイクだと気付かずにRTしています。

 

「国際信州学院大職員が50人分の予約無断キャンセル」…飲食店ツイート大炎上 実は大学も店も架空だった - 産経ニュース

 

・True  Newsはメディア界に革命を起こすのか

f:id:grappling2525:20180607211258p:image

さて、色々と欠点が浮き彫りになりましたが、高齢者など物事を鵜呑みにしやすい人は残念ながらメディアに洗脳されているのが現状です。

 

True Newsは信頼性のある情報を素早く発信することを目的としており、フェイクニュースをなくすために

 

1.相互監視システム

発信された情報が正しいのかをお互いに監視しあい、捏造などを防ぐ。

 

2.アメとムチシステム

正しい情報を発信した人、判断した人にはポイントが支給され、ポイントはtorueに交換出来る。
逆に誤った情報の場合は減点。

 

を採用しているのでフェイクニュースは一目で分かり、また、報酬制度なのでわざわざフェイクニュースを発信する人も少ないでしょう。

 

 

僕は個人的にTrue Newsは信頼性のないメディアに革命を起こすことができると思います。

 

これからも注目ですね。

 

以上、生粋の道産子野郎でした!

最後まで読んでいただきありがとうございます。